フィアットパンダオーナーズミーティング「パンダリーノ」公式サイト

entrylist

ENTRY COUNTER
  • 141

  • 21

  • 106

  • 14

  • 1

  • 283

エントリーフォームに入力頂いてエントリーリストへの反映は3-7日を目安にご確認ください。

entrylist

パンダリーノ2025エントリーリスト

  • 001 YUKI

    大阪府から2人で参加

    YUKI

    1990年式  パンダ

    セアト パンダ トランス  白

    2022年に譲り受け、半年間のレストアを経て復活させた日本に1台しかいないスペイン製フルゴネット仕様のパンダです! 荷物もたくさん積めて、ロングホイールベース効果で乗り心地もGOOD。 パンダより全長が60cm長く、 ホイールベースは+30cm、車重は+100キロになっています。アウトビアンキA112アバルトの70HPエンジンを搭載、ぐいぐい加速してくれます。ギアが4速のため、100キロ走行は4000回転!高速での長距離走行ではエンジンがブローしないかヒヤヒヤしています(笑)今回もパンダVANはお留守番・・・

    パンダリーノ実行委員会代表のYUKIです!新車でパンダを買った時は「しょぼいクルマやなぁ」って、こんなに長く乗るとは思ってもいませんでした(笑) パンダリーノが乗り続けるモチベーションになっています!みなさん一緒に走り続けましょう!

    • パンダ歴:31 年
    • 実行委員
  • 002 たま

    千葉県から2人で参加

    たま

    1997年式  パンダ

    4x4 1100cc  タスマニアグリーンメタリック

    前オーナーさんゆずりのRECAROシートとワンオフマフラーがついてます!…と言えば聞こえは良いですがただ純正が朽ちたので作ってもらいました笑音はなかなかいいと思うので是非聞いてあげてくれるとニコニコします!

    パンダ歴は短いですが、イタリア車歴は生まれる前からあります!去年は初参加で手ぶらだったので今年はアレコレ対策していきます笑

    • パンダ歴:5 年
  • 003 KEN

    大阪府から1人で参加

    • キャンプ参加
    • チケットA
    • パン友

    KEN

    1992年式  パンダ

    1000 Super i.e  あか

    走りは快調!だけど、あちこち劣化してきたので、ボンネットをDIYで塗装したり、内装も4X4風に黒っぽくしています。

    最近は老眼がつらくて細かい作業がしんどくなってきましたが、いつまでも楽しく乗れるパンダが大好きです。よろしくお願いします~

    • パンダ歴:20 年
    • 実行委員
  • 004 須賀のPENG

    神奈川県から2人で参加

    須賀のPENG

    1998年式  パンダ

    1100 SELECTA  タスマニアグリン

    外観はオリジナルそのものです。枯葉マークつけています。

    去年喜寿を迎えましたが、免許返納はまだ考えていません。

    • パンダ歴:27 年
  • 005 ヨッシー

    静岡県から1人で参加

    • キャンプ参加
    • チケットA
    • パン友

    ヨッシー

    1985年式  パンダ

    45  ブルー

    ド・ノーマル

    実行委員やってます。お気軽にお声掛けください。

    • パンダ歴:19 年
    • 実行委員
  • 006 KURIHARA

    佐賀県から2人で参加

    KURIHARA

    2000年式  パンダ

    900 young  Bianco

    エアコン修理いたしました!

    よろしくお願いいたします!

    • パンダ歴:7 年
  • 007 モンテ・MONTE-JP

    東京都から1人で参加

    モンテ・MONTE-JP

    1992年式  パンダ

    4×4 SISLEY  グリーン

    元々はミシュラン★ラーメン店社長さんがモタスポ用にセットアップしたパンダを譲り受けました。 現在はベースはそのままに自ら参戦してきたRallye Monte-Carlo H.のイメージに仕立ております。ノー マル4×4よりやや水平な佇まいです。よく回る1000cc故か高速でも快適です。デカールはモンテで篠 塚建次郎選手に駆っていただいた現物マシンから採寸したコピーになっております。

    小さな頃からクルマ・ものづくり・ヨーロッパが大好きで、ラリーモンテ・チュリニ峠・イタリアン に憧れてきました。 大人になり夢を実現、2011年から 海外ラリー17回参戦、モンテには6回参戦する事ができました。 4駆のRacing PANDAをつくるのが夢です。 現在東京大学学生フォーミュラー授業チームを支援しております。 本業は電子回路開発、特に独自ドローンのクリエイトをしております。いずれ PANDAの電装系のリライアビリティをあげる取り組みをしたいです。パンダで出会えた仲間と一緒にいるのが好き、くよくよしないイタリアンな皆様に出会えて幸せ (^^♪ よろしくお願いいたします。

    • パンダ歴:9 年
  • 008 blanc

    兵庫県から2人で参加

    • キャンプ参加
    • チケットA
    • パン友

    blanc

    1998年式  パンダ

    4×4  リドブルー

    ほぼノーマル、黒いてっちんがお気に入りです。

    憧れのパンダに出会って7年目。ドライブやキャンプの心強い相棒です。

    • パンダ歴:7 年
    • 実行委員
  • 009 オッジ・チーコ

    神奈川県から1人で参加

    オッジ・チーコ

    1999年式  パンダ

    4?4トレッキング  リドブルー

    26年目32万キロのデルタグリル四駆です。

    今年も楽しんで行きましょう!快晴を祈るばかりです♪

    • パンダ歴:26 年
  • 010 脳天ぱー

    熊本県から2人、子供1人で参加

    脳天ぱー

    1996年式  パンダ

    セレクタ改10スピードマニュアル  柿右衛門オレンジ

    ノーパン号はイタリアンマフィアルートで調達したスペチアーレ!許容回転数は10,000回転なのだ

    昨年のパンダリーノはスタートから20分でタントリーノになりましたが、今年はイケる。はず多分お願い

    • パンダ歴:12 年
  • 011 かと

    福島県から1人で参加

    かと

    1996年式  パンダ

    selecta  なんとかグリーン

    無事に車検通過!塗装ゲーハー以外は直しましたが、最近の困り事は、弄るたびに壊れゆく樹脂パーツ共よ…まいったまいった。

    田舎だからって置く場所があるからって車を増やして良い訳がない!と判ってはいるのですが、うっかり魔がさす人生でした。

    • パンダ歴:17 年
  • 012 PIO

    神奈川県から1人で参加

    PIO

    1985年式  パンダ

    45  白

    長く熟成していましたが、修復して頂き復活しました。

    むかし誰かが言っていた「素足にサンダル」そんな軽やかさが好き。若い頃に出会えて良かったです。

    • 初参加
    • パンダ歴:38 年
  • 013 indigo

    静岡県から2人で参加

    indigo

    1982年式  パンダ

    panda45  ホワイト×グレー

    運命の出会いとはこのことだと思うほどの一目惚れでした。パンダ45ライフ楽しみしかありません。

    2003年~2018年までHOBYYに乗っていました。7年のブランクを経てパンダ45でパンダライフ第2章へ踏み出します。

    • パンダ歴:15 年
  • 014 S-Garage

    愛知県から3人で参加

    S-Garage

    1997年式  パンダ

    SPORTIVA  BLACK

    メタルトップのブラックボディ、内装をレッドで張替ました!

    初参加です、よろしくお願い致します。

    • 初参加
    • パンダ歴:1 年
  • 015 KAORU

    大阪府から1人で参加

    KAORU

    1995年式  パンダ

    1100CLX  白

    1995年の白色パンダは生産数が少なくレアらしいです。塗装がムラムラのところがあって恥ずかしいです。。。

    メカのことはさっぱりわかりませんが、パンダのデザインに惹かれて乗り続けて25年目!一生乗ります!

    • パンダ歴:24 年
  • 016 kota

    神奈川県から3人で参加

    kota

    1987年式  パンダ

    45  水色

    最近いろいろとガタ来ていますが、まだまだ元気に走ります

    45が来てちょうど10年になりました。20年目を目指します

    • パンダ歴:12 年
  • 017 ノッティ

    -

    • パン友

     欠席

     

    -

    -

  • 018 小パンダ

    東京都から2人で参加

    小パンダ

    2002年式  パンダ

    4X4  リドブルー

    ホイールはアルミに替えましたが、オリジナルにこだわり少しずついじっております。

    オーナーになってから皆勤、3回目になります。お知り合いも少なく毎回あまりお話ができず、終わってしまいます。ぜひ、うちのパンダを見にいらしてください。よろしくお願いします。

    • パンダ歴:3 年
  • 019 えっくすわんないん

    -

    • パン友

     欠席

     

    -

    -

  • 020 Harupin

    -

    • パン友

     欠席

     

    -

    -

  • 021 ホールズ

    千葉県から2人で参加

    ホールズ

    2000年式  パンダ

    4×4  ピンク

    並行輸入車です。ダブサンに憧れてニコイチで改造、その時に全塗装してます。最近は塗装の劣化や錆が気になります。

    整備技術はありません。が、パンダ大好き。イタ車大好きです。

    • パンダ歴:23 年
    • 実行委員
  • 022 ママリーノ

    愛媛県から1人で参加

    ママリーノ

    1997年式  パンダ

    セレクタ→改EV  ターコイズブルー

    オートマしか運転できない私が、安心して大好きなパンダに長く乗り続けるために、2022年に改EVしました!見た目に「EV」とわかるように、30年前のフィアット製EV『PANDA ELETTRA』をリスペクトしたデザインが、ボディカラーに映えるようにデコっているのが特徴です♪

    愛媛県のママリーノと申します♪愛媛県・四国のパンダ乗りさんと集まれるオフ会を開催してみたいので、お声がけください~!EVパンダに乗っていますが、私自身はEV推進派ではありませんよ~いじめないでくださいね~

    • パンダ歴:11 年
  • 023 nao

    広島県から1人で参加

    nao

    1995年式  パンダ

    セレクタ  レッド

    元色に再塗装されて、キレイな赤のMY PANDA…お高いガラスコーティングをしてもらって、ツヤっツヤPANDAです。

    どノーマル好きで、維持出来るようにガンバってます!1代目パームグリーンを手放して後悔モリモリにより、2代目を溺愛中…不具合もドナドナも、可愛いから許しちゃうPANDAおバカさんです。だんだん費用が可愛くなくなる現実ですが、可能な限り乗り回すつもりでいます。最近「木彫りの熊」を「木彫りの熊猫」にするのにハマってます!パンダリーノに同行しますので、愛でてやってください。みなさま、ぜひ、お声掛けください…よろしくお願いします。

    • パンダ歴:20 年
  • 024 すぎさく

    東京都から2人で参加

    すぎさく

    1996年式  パンダ

    セレクタ  アドリアティックブルー

    できる限りノーマルの外観を維持するようにしています。もとミッドナイトブルーですが、塗装劣化によりアドリアティックブルーに塗り替えました。90,000kmでECVT故障で不動になりましたがスバルの部品でオーバーホールしてもらい復活しました。

    不定期で東京近郊で集まる「ちょこっとパンダミーティング」を共同主催しています。25年以上イタリア車ばかり乗り継いできました。現在は永続的なパンダ1の維持のためパンダ3も所有し、乗員の熱中症の予防とパンダ1の負荷分散を図っております。

    • パンダ歴:26 年
  • 025 KABU

    -

    • パン友

     欠席

     

    -

    -

  • 026 ジロ

    滋賀県から1人で参加

    ジロ

    2003年式  パンダ

    1100Hobby  ビアンコ

    ナンバー141は偶然です。運命的なものを感じます。メタルトップ最終の並行輸入車 クーラーが効かんのが辛い

    好きなものは フィアットパンダ、DIY、陶芸、料理、オーディオ、カメラ、自転車など

    • パンダ歴:11 年
  • 027 ジルぱんだ

    兵庫県から2人で参加

    ジルぱんだ

    1993年式  パンダ

    1000cc 4x4  ブルー

    45グリルと蚊に刺されたくらいにサソリの毒が入っているかも。。キャブ化して絶好調です。

    昨年に続き二代目の愛犬、モンテと一緒に参加します。皆さん可愛がってやってください。

    • パンダ歴:18 年
  • 028 MOMO PANDA

    東京都から2人で参加

    MOMO PANDA

    1990年式  パンダ

    1000sie改  MOMOレッド

    1998年からパンダカップにMOMOPANDAとして出場していました。当時のパンダカップカーの最後の貴重な現役カップカーです。 1000sieのインジェクションモデルをA112のキャプに変換して各所チューニングしていますが1000ccでミッションもノーマルです。 ド派手なライトポッドはいまだに配線していないためライトはつきません

    台東区在住、1969年式のFiat500FとMOMOPANDAを所有しています。1998年からFIAT PANDAのワンメイクレースに参加し1000ccのパンダで27年のレース経験があります。FacebookでPANDA RALLYを中心に画像を共有する約9000人のページを運営し世界のFIATPANDAのドライバーの日本代表として頑張ってますw

    • パンダ歴:29 年
  • 029 たいがーさん

    群馬県から2人で参加

    たいがーさん

    2003年式  パンダ

    HOBBY 1100  メッサーシュミットグレー(自家塗装予定あり)

    2駆なのに4駆のような佇まい。クリアが剥げたのをきっかけにTAKARA塗料で自家塗始めました。

    毎年恒例、お声がけしていただくと、何かプレゼントあるかもないかも?

    • パンダ歴:18 年
  • 030 サンディー

    東京都から1人で参加

    サンディー

    1994年式  パンダ

    セレクタ限定車mia  ターコイズSC

    ノーマル仕様

    愛犬ココちゃんと参加です

    • パンダ歴:8 年
  • 031 なひろ331

    静岡県から2人で参加

    なひろ331

    1982年式  パンダ

    30  黒

    パッと見キレイだけど、結構サビてます。

    部屋着でデニムの上下を着ている変わり者です。二十代に揃えた工具を引っ張り出してパンダの維持頑張ります。

    • パンダ歴:2 年
  • 032 NY

    東京都から1人で参加

    NY

    1989年式  パンダ

    1000 Super i.e.  アイボリー

    ATSホイール以外は極力ノーマルにこだわっています。

    浜名湖まで、車も人もなかなか厳しい距離ですが、1年に一度の遠出なので、無事に到着できるよう頑張ります。

    • パンダ歴:5 年
  • 033 mimi

    兵庫県から1人で参加

    • チケットA
    • パン友

    mimi

    1997年式  パンダ

    セレクタ  ミッドナイトブルーメタリック

    去年、はじめてレッカーされました!やっと1人前になれた感じですwエンジンOHを経て、まだまだ乗り続けます!

    初回から実行委員させていただいております。よろしくお願いします!

    • パンダ歴:18 年
    • 実行委員
  • 034 nagagutu_panda

    茨城県から2人で参加

    nagagutu_panda

    1996年式  パンダ

    clx  ヴェルデパルマ

    ほぼノーマルのやれたパンダです。

    みなさんにお会いするのを楽しみしています。コーヒーを淹れてますのでぜひ寄ってくださいね。

    • パンダ歴:21 年
  • 035 タワー・ブリッジ

    三重県から1人で参加

    • キャンプ参加
    • チケットA
    • パン友

    タワー・ブリッジ

     パンダ

    ホビー900cc  タスマニアグリーンメタリック

    4連メーターとフロントスピーカー、スパルコ・クロモドラの白ホイールがチャームポイントです。

    他にユーノスロードスターも所有。バイクも好きで日本中ツーリングに行きました。皆で助け合ってパンダを飼い続けましょう!

    • パンダ歴:1 年
  • 036 ミナミ

    千葉県から1人で参加

    ミナミ

    1996年式  パンダ

    1100 CLX  ヴェルデパルマ

    パンダ2用の鉄チンを自家塗装で白く塗ってます。細かいところではテールランプを右ハンドル用と組み合わせてバックランプを独立させてます。

    今年ものんびり楽しませていただきます。

    • パンダ歴:15 年
  • 037 さなっち

    大阪府から1人で参加

    さなっち

    1988年式  パンダ

    1000CL  アイボリー

    ちゃんと走る事を目標にしております。

    NO PANDA!NO LIFE!

    • パンダ歴:5 年
  • 038 ぜんぞ

    滋賀県から3人で参加

    • チケットA
    • パン友

    ぜんぞ

    1996年式  パンダ

    4×4  グリーンメタリック

    ドアロックが壊れて、そのまま放置。排気温度警告も点灯のままだけど、調子よく走っております

    昨年に引き続き参加ですよろしくお願いします

    • パンダ歴:8 年
  • 039 タケフミ

    東京都から2人で参加

    タケフミ

    1998年式  パンダ

    4×4  みどり

    ブロックタイヤ、内装オーダーメイド張り替え

    よろしくお願いします。

    • パンダ歴:5 年
  • 040 misacco

    東京都から2人、子供1人で参加

    misacco

    1995年式  パンダ

    CLX  BLEU MIDNIGHT

    2013年に中古で購入。以前からついていたアバルトのハンドル、追加メーター、マフラーをそのまま維持しております。ボンネットの塗装はいずれなんとかしたいです。

    2024年の夏は仙台からフェリーで北海道へ車両トラブルなくのんびりと行ってきました。我が家の8歳少年は免許を取ったらこのPandaを運転するそうなのでまだまだ元気に走ってもらわないとです。

    • パンダ歴:12 年
  • 041 よもぎパン

    岐阜県から1人で参加

    よもぎパン

    1987年式  パンダ

    1000CL  赤

    クーラー無し 昭和のラジオ何にも着いてないキャブパンダです

    2000年から パンダのイラストや漫画を描いている変わり者ですよろしくお願いします

    • パンダ歴:9 年
  • 042 亀吉亀象

    京都府から4人で参加

    亀吉亀象

    1994年式  パンダ

    セレクタ  レッド

    数年前にプチレストア、昨年はCVTの修理を行ったほぼノーマルの個体です。中期グリル、ホイール、マフラーとベージュのキャンバストップ、ナルディのウッドステアリングがモディファイのポイントです。

    昨年は、リーノ当日にCVTが壊れイベントに参加出来ずフリマも出店出来ませんでした。今回はリベンジ出店しますので是非お立ち寄り下さい。皆さん宜しくお願いします。

    • フリマ
    • パンダ歴:9 年
  • 043 ヒビさん

    愛知県から3人で参加

    ヒビさん

    1996年式  パンダ

    セレクタCLX  青

    完全ノーマル車。今も仕事に大活躍。

    初参加です。よろしくお願いします。

    • 初参加
    • パンダ歴:29 年
  • 044 ユウ

    -

    • パン友

     欠席

     

    -

    -

  • 045 すぎりん

    大阪府から1人で参加

    すぎりん

    1986年式  パンダ

    45cl  青

    基本オリジナルをキープしています。MTは、A112アバルトの5速MTに換装しています。135幅の細いタイヤですが若干トレッドを広めています。この20年間、故障知らずで来れました。これからもそう願いたいところです。

    ジヴジアーロ氏を尊敬しています。小学生の頃からミニカー,カタログ、クルマ雑誌集めを始めまして、一部屋を占領しています。クルマ以外に音楽も節操無く毎日聴いています。古希を迎えてカホンなる楽器をやり始めました。小型自動二輪の免許も採りました。パンダと同じくらい楽しいクロスカブ110で走り回っている風来坊爺さんです。

    • パンダ歴:23 年
    • 実行委員
  • 046 ViVa La F…

    青森県から2人で参加

    ViVa La F…

    1998年式  パンダ

    4×4  リドブルー

    なんちゃってGiannini仕様&青いエンジンルーム&自作3連メーターなどなど

    のらぱんだ会の会長兼雑用係です。ViVaサンとお呼び下さい。白のパンダ3も持ってます。(壊れたらコッチで行きます)

    • パンダ歴:6 年
  • 047 マン

    神奈川県から2人で参加

    マン

    1999年式  パンダ

    4×4  グリジオ・スティール(シルバー)

    4×4らしい無骨なシルバー。クルマは至ってノーマルです。

    1966年生まれ、横浜市青葉区在住。週末の遊びグルマとしてパンダを楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。

    • パンダ歴:8 年
  • 048 ララクト

    栃木県から2人で参加

    ララクト

    1995年式  パンダ

    CLX1100  ブルーペトロールメット Blu Petrol Met

    2023年に外装内装フルレストア2025年に20万km達成

    みなさんよろしくお願いします。

    • パンダ歴:7 年
  • 049 シカクイパンダ

    千葉県から1人で参加

    シカクイパンダ

    1997年式  パンダ

    1100clx  アドリアテックブルー

    ごく普通のパンダです。10mくらい離れてみるととても綺麗に見えます。

    最近はパンダにあまり乗れていないパンダ飼育員です。

    • パンダ歴:15 年
  • 050 ピエールパンダ

    大阪府から2人で参加

    ピエールパンダ

    2001年式  パンダ

    4×4  リドブルー

    鉄板のアンダーガードとお手製のカーテンが付いています

    今年もたくさんのお友達にも会えるのを楽しみにしてまーす!