141
21
106
14
1
エントリーフォームに入力頂いてエントリーリストへの反映は3-7日を目安にご確認ください。
セアト パンダ トランス 白
2022年に譲り受け、半年間のレストアを経て復活させた日本に1台しかいないスペイン製フルゴネット仕様のパンダです! 荷物もたくさん積めて、ロングホイールベース効果で乗り心地もGOOD。 パンダより全長が60cm長く、 ホイールベースは+30cm、車重は+100キロになっています。アウトビアンキA112アバルトの70HPエンジンを搭載、ぐいぐい加速してくれます。ギアが4速のため、100キロ走行は4000回転!高速での長距離走行ではエンジンがブローしないかヒヤヒヤしています(笑)今回もパンダVANはお留守番・・・
パンダリーノ実行委員会代表のYUKIです!新車でパンダを買った時は「しょぼいクルマやなぁ」って、こんなに長く乗るとは思ってもいませんでした(笑) パンダリーノが乗り続けるモチベーションになっています!みなさん一緒に走り続けましょう!
4×4 SISLEY グリーン
元々はミシュラン★ラーメン店社長さんがモタスポ用にセットアップしたパンダを譲り受けました。 現在はベースはそのままに自ら参戦してきたRallye Monte-Carlo H.のイメージに仕立ております。ノー マル4×4よりやや水平な佇まいです。よく回る1000cc故か高速でも快適です。デカールはモンテで篠 塚建次郎選手に駆っていただいた現物マシンから採寸したコピーになっております。
小さな頃からクルマ・ものづくり・ヨーロッパが大好きで、ラリーモンテ・チュリニ峠・イタリアン に憧れてきました。 大人になり夢を実現、2011年から 海外ラリー17回参戦、モンテには6回参戦する事ができました。 4駆のRacing PANDAをつくるのが夢です。 現在東京大学学生フォーミュラー授業チームを支援しております。 本業は電子回路開発、特に独自ドローンのクリエイトをしております。いずれ PANDAの電装系のリライアビリティをあげる取り組みをしたいです。パンダで出会えた仲間と一緒にいるのが好き、くよくよしないイタリアンな皆様に出会えて幸せ (^^♪ よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
-
-
セレクタ レッド
元色に再塗装されて、キレイな赤のMY PANDA…お高いガラスコーティングをしてもらって、ツヤっツヤPANDAです。
どノーマル好きで、維持出来るようにガンバってます!1代目パームグリーンを手放して後悔モリモリにより、2代目を溺愛中…不具合もドナドナも、可愛いから許しちゃうPANDAおバカさんです。だんだん費用が可愛くなくなる現実ですが、可能な限り乗り回すつもりでいます。最近「木彫りの熊」を「木彫りの熊猫」にするのにハマってます!パンダリーノに同行しますので、愛でてやってください。みなさま、ぜひ、お声掛けください…よろしくお願いします。
-
-
1000sie改 MOMOレッド
1998年からパンダカップにMOMOPANDAとして出場していました。当時のパンダカップカーの最後の貴重な現役カップカーです。 1000sieのインジェクションモデルをA112のキャプに変換して各所チューニングしていますが1000ccでミッションもノーマルです。 ド派手なライトポッドはいまだに配線していないためライトはつきません
台東区在住、1969年式のFiat500FとMOMOPANDAを所有しています。1998年からFIAT PANDAのワンメイクレースに参加し1000ccのパンダで27年のレース経験があります。FacebookでPANDA RALLYを中心に画像を共有する約9000人のページを運営し世界のFIATPANDAのドライバーの日本代表として頑張ってますw
-
-